ダイエーのおすすめレシピ
深川丼

季節のあさりをたっぷりどうぞ
調理時間10分
エネルギー377kcal
塩分2.9g
MEMO
かつての深川は威勢のよい漁師町でした。漁に出る前や船上で簡単に食事をすませられるよう、味噌汁で煮たあさりをご飯にかけて食べたのが深川丼のはじまりです。
材料 (2人分)
あさり(砂出し済み) | 200g |
ご飯(温かいもの) | 320g |
長ねぎ | 1/2本 |
油揚げ | 1/2枚 |
<A> | |
水 | 2カップ |
酒 | 1/4カップ |
<B> | |
赤みそ | 30g |
みりん | 大さじ1 |
作り方
1
あさりは殻をこすり合わせて洗う。長ねぎは斜め薄切り、油揚げは細切りにする。
2
鍋にあさりとAを入れて火にかけ、あさりの殻が開きかけたら油揚げと長ねぎを加えてサッと煮て火を通し、Bで味付けする。
3
器にご飯をよそい、2)を汁ごとかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 377kcal
- たんぱく質
- 9.8g
- 脂質
- 3.5g
- 炭水化物
- 68.4g
- 食物繊維
- 1.6g
- カリウム
- 201mg
- カルシウム
- 76mg
- マグネシウム
- 73mg
- 鉄
- 2.6mg
- 食塩相当量
- 2.9g
- レチノール当量
- 2μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.05mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 16mg