ダイエーのおすすめレシピ
鮭とじゃがいものソテー

こんがりおいしい春色メニュー
調理時間15分
エネルギー439kcal
塩分1.5g
MEMO
じゃがいもはあらかじめ電子レンジで加熱して調理時間を短縮し、鮭とじゃがいもを分けて炒め、鮭の身がくずれるのを防ぎます。
材料 (2人分)
生鮭(切り身) | 2切れ |
じゃがいも | 2個 |
グリーンアスパラガス | 1束分 |
にんにく(輪切り) | 1片分 |
白ワイン | 大さじ1 |
バター | 20g |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
鮭は食べやすく切り、白ワインをまぶしてしばらくおき、水気をふき取って塩・こしょうをする。
2
じゃがいもは食べやすく切り、耐熱皿に入れてぬらしたペーパータオル、ラップの順にかけ、電子レンジで約5分加熱する。アスパラガスは食べやすく切り、じゃがいもと同様にして約1分加熱する。
3
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて香りが出るまで炒め、半量のバターと2)を炒め、塩・こしょうをして取り出す。バターを足して1)を炒め、じゃがいもとアスパラガスをもどして炒め合わせ、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 439kcal
- たんぱく質
- 20.5g
- 脂質
- 21.6g
- 炭水化物
- 38.7g
- 食物繊維
- 3.7g
- カリウム
- 1265mg
- カルシウム
- 30mg
- マグネシウム
- 67mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 96μg
- ビタミンD
- 12.1μg
- ビタミンE
- 3mg
- ビタミンB1
- 0.38mg
- ビタミンB2
- 0.25mg
- ビタミンC
- 79mg
- コレステロール
- 69mg