ダイエーのおすすめレシピ
簡単ブイヤベース風

魚介たっぷり、ごちそうスープ
調理時間15分
エネルギー360kcal
塩分3.1g
MEMO
フランスはマルセイユの港町の漁師が、売りものにならない小さな魚を鍋で煮た漁師料理がブイヤベースのはじまりです。今回は手軽に市販のトマト調味料と魚介でブイヤベース風に楽しみましょう。
材料 (2人分)
トマト料理の素 | 1袋(100g) |
いか | 中1杯 |
湯たこ | 60g |
えび(ブラックタイガー) | 6尾 |
あさり(砂出し済み) | 100g |
玉ねぎ(薄切り) | 1/4個分 |
じゃがいも | 1個 |
ミニトマト | 8個 |
白ワイン | 1/2カップ |
オリーブオイル | 大さじ1 |
作り方
1
えびは殻と背ワタを取り、いかは皮をむいて輪切りにする。たこは食べやすく切る。あさりは殻をこすり合わせて洗う。
2
じゃがいもは1cm厚さに切り、電子レンジで火を通す。
3
鍋にオリーブオイルを熱して玉ねぎを軽く色付くまで炒め、1)を加えて強火でサッと炒め、ワインを加えて煮立ったらアクを取る。
4
トマト料理の素、水2カップ、2)、ミニトマトを加えてサッと煮る。
※加える水の量はお好みで調節してください。
※好みでパセリを散らし、ガーリックトースト、にんにくマヨネーズを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 360kcal
- たんぱく質
- 27g
- 脂質
- 10.1g
- 炭水化物
- 31.4g
- 食物繊維
- 2.5g
- カリウム
- 948mg
- カルシウム
- 70mg
- マグネシウム
- 109mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 3.1g
- レチノール当量
- 49μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.3mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 54mg
- コレステロール
- 242mg