ダイエーのおすすめレシピ
なすと豚肉のみそ炒め

お弁当にもおすすめです
調理時間15分
エネルギー441kcal
塩分1.3g
MEMO
豚肉は糖質をエネルギーに変えるたすけて疲労回復を高めるビタミンB₁を含み、玉ねぎはビタミンB₁の吸収を高めるアリシンを含みます。
材料 (2人分)
豚こまぎれ肉 | 150g |
なす | 2個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
ピーマン | 1個 |
しょうが(みじん切り) | 大さじ1 |
赤唐辛子 | 1本 |
赤だしみそ | 大さじ1 |
<A> | |
だし汁 | 大さじ3 |
砂糖・みりん | 各大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
なすとピーマンは細めの乱切りにする。玉ねぎはくし形に切る。
2
鍋に半量のごま油をなじませ、しょうが、豚肉、玉ねぎ、ピーマンの順に炒めて取り出す。
3
残りのごま油を足し、赤唐辛子、なすを炒めてAで軽く煮、みそを加えて炒り煮する。2)をもどしてからめ、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 441kcal
- たんぱく質
- 14.1g
- 脂質
- 33.1g
- 炭水化物
- 20.1g
- 食物繊維
- 3.8g
- カリウム
- 602mg
- カルシウム
- 46mg
- マグネシウム
- 47mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 19μg
- ビタミンD
- 0.3μg
- ビタミンE
- 1.4mg
- ビタミンB1
- 0.47mg
- ビタミンB2
- 0.16mg
- ビタミンC
- 18mg
- コレステロール
- 55mg