ダイエーのおすすめレシピ
みそバターちゃんこ鍋
ふわふわ肉だんごを、コクみそ味で
調理時間25分
エネルギー383kcal
塩分5g
MEMO
粉山椒が香る、豆腐入りのだんごがみそベースの鍋によく合います。豆腐は水っぽくならないよう、ペーパータオルに包んで重石をし、しっかりと水きりするのがおいしさのポイントです。
材料 (4人分)
| 白菜 | 6枚 |
| 長ねぎ | 1本 |
| まいたけ・もやし | 各200g |
| 春菊 | 1束 |
| 油揚げ | 1枚 |
| <A> | |
| 鶏挽き肉 | 250g |
| もめん豆腐 | 150g |
| 片栗粉 | 大さじ4 |
| しょうゆ・おろししょうが | 各小さじ2 |
| 粉山椒 | 適量 |
| <B> | |
| 水 | 6カップ |
| 鶏がらスープ顆粒 | 大さじ1 |
| みそ | 100g |
| 砂糖 | 大さじ3と2/3 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| バター | 30g |
作り方
1
豆腐はペーパータオルに包んで水気をきり、しっかりと水分を絞り、Aの残りの材料とよく混ぜ合わせる。
2
白菜はそぎ切り、長ねぎは斜め切り、まいたけは小房に分ける。油揚げは油抜きしてタテ長に切って結ぶ。
3
鍋にBを煮立てて1)を丸めて入れ、残りの具材を加えて煮る。
4
仕上げにバターを入れて、煮えたものからいただく。
※好みでにんじんを加える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 383kcal
- たんぱく質
- 25.7g
- 脂質
- 17.7g
- 炭水化物
- 33.5g
- 食物繊維
- 7.2g
- カリウム
- 1115mg
- カルシウム
- 236mg
- マグネシウム
- 100mg
- 鉄
- 4.4mg
- 食塩相当量
- 5g
- レチノール当量
- 227μg
- ビタミンD
- 1.7μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.35mg
- ビタミンB2
- 0.58mg
- ビタミンC
- 43mg
- コレステロール
- 63mg
