ダイエーのおすすめレシピ
鯛の簡単アクアパッツァ

インパクトのある一品。おもてなしにも
調理時間30分
エネルギー383kcal
塩分2.6g
MEMO
あさりから塩分が出ますが、味をみて足りないようでしたら、塩少々を加えて味をととのえましょう。
材料 (鯛1尾分)
鯛(300~400g) | 1尾 |
あさり(砂出し済み) | 200g |
ミニトマト | 6個 |
にんにく(薄切り) | 1片分 |
<A> | |
水 | 2/3カップ |
白ワイン | 大さじ3 |
レモン汁 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 適量 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
鯛はうろこを取り除き、盛り付けたときに裏側になる方の腹部に切り込みを入れて内臓を取り出し、水洗いして水気をふき取り、塩・こしょうを振り約10分おく。あさりは殻を洗う。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
3
鯛を入れて両面を焼き、あさり、Aを加え、蓋をして蒸し煮にする。あさりの殻が開いたらミニトマトを加える。
4
蓋を取ってオリーブオイル小さじ1を加え、スプーンで煮汁をかけながら鯛に火を通す。レモン汁をかけていただく。
※好みでみじん切りにしたパセリを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 383kcal
- たんぱく質
- 29.2g
- 脂質
- 24.7g
- 炭水化物
- 4.3g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 748mg
- カルシウム
- 58mg
- マグネシウム
- 85mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 46μg
- ビタミンD
- 7.2μg
- ビタミンE
- 6.2mg
- ビタミンB1
- 0.21mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 17mg
- コレステロール
- 122mg