ダイエーのおすすめレシピ
豚バラの蒲焼風丼

変わり蒲焼で元気をチャージ
調理時間15分
エネルギー754kcal
塩分2g
MEMO
豚肉に完全に火を通してから、酒、みりん、砂糖を加えてアルコールを飛ばします、そうする事で豚肉がやわらかく仕上がります。
材料 (2人分)
豚バラ肉(焼肉用) | 150g |
ごはん(温かいもの) | 400g |
なす | 1/2本 |
しし唐辛子 | 2本 |
<A> | |
酒 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
<B> | |
しょうゆ | 大さじ1 |
たまりしょうゆ | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 適量 |
片栗粉 | 適量 |
作り方
1
豚肉は片栗粉をまぶし、しばらく置いてなじませる。なすは1cm厚さの輪切り、しし唐辛子はヘタを取り、竹串などで穴を開ける。
2
フライパンに多めのサラダ油をなじませ、1)を炒め揚げにして、取り出す。
3
フライパンをきれいにし、豚肉をもどしてAを加えて煮立て、アルコールが飛んだらBを加え、なす、しし唐辛子をもどして煮からめる。
4
器にご飯を盛り、煮汁を適量かけて3)をのせ、残った煮汁をかける。
※ 好みで粉山椒を振る
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 754kcal
- たんぱく質
- 17.3g
- 脂質
- 28.6g
- 炭水化物
- 91.7g
- 食物繊維
- 1.2g
- カリウム
- 381mg
- カルシウム
- 18mg
- マグネシウム
- 41mg
- 鉄
- 1.0mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 11μg
- ビタミンD
- 0.3μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.47mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 4mg
- コレステロール
- 53mg