ダイエーのおすすめレシピ
トマトと貝柱のサラダ風

オードブルにもおすすめ
調理時間10分
エネルギー346kcal
塩分2.6g
MEMO
トマトの赤い色素リコピンはβ-カロチンの仲間です。リコピンは脂溶性のためマヨネーズやドレッシングなどの油脂を含む調味料と合わせて食べる事で、吸収率が良くなります。
材料 (2人分)
トマト | 1個 |
アボカド | 1/2個 |
玉ねぎ | 1/8個 |
モッツァレラチーズ | 50g |
ほたて貝柱(刺身用) | 4個 |
酒 | 少々 |
<A> | |
マヨネーズ | 大さじ2 |
塩・こしょう | 各少々 |
レモン汁 | 少々 |
作り方
1
トマトはくし形切り、アボカドは一口大に切り、玉ねぎはみじん切りにする。モッツァレラチーズは5mm厚さの半月切りにする。
2
ほたては半分にそぎ切りにし、熱湯に酒を入れてサッとゆでて冷ます。
3
2)とアボカドを合わせ、Aを加えて軽く混ぜ、味をととのえる。
4
器にトマト、モッツァレラチーズを盛り、3)をのせて、玉ねぎを散らす。
※ 好みでパセリを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 346kcal
- たんぱく質
- 14g
- 脂質
- 27.7g
- 炭水化物
- 13.1g
- 食物繊維
- 5.2g
- カリウム
- 957mg
- カルシウム
- 42mg
- マグネシウム
- 62mg
- 鉄
- 2.1mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 62μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 5.2mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 29mg
- コレステロール
- 22mg