ダイエーのおすすめレシピ
鶏の白湯鍋

手羽先のうま味とコラーゲンがたっぷり
調理時間30分
エネルギー602kcal
塩分4.2g
MEMO
手羽先など骨の付いている部分は火の通りが悪いので、しっかり火を通してから野菜を加えていきましょう。
材料 (4人分)
鶏手羽先 | 12本 |
白菜 | 4枚 |
チンゲン菜 | 2株 |
長ねぎ | 1本 |
にんじん | 1/2本 |
生しいたけ | 4枚 |
木綿豆腐 | 150g |
しょうが | 40g |
<鍋つゆ> | |
白湯スープの素・水 | 各適量 |
作り方
1
白菜、チンゲン菜は食べやすく切る。長ねぎは斜め薄切り、にんじんは太めのせん切りにする。しいたけは軸を取り、食べやすく切る。豆腐は食べやすく切る。
2
鍋に鍋つゆ、薄切りにしたしょうがを入れて煮立て、鶏肉を入れて煮る。
3
鶏肉に火が入ったら1)を入れ、煮えたものからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 602kcal
- たんぱく質
- 44.3g
- 脂質
- 35g
- 炭水化物
- 26.8g
- 食物繊維
- 8g
- カリウム
- 1496mg
- カルシウム
- 332mg
- マグネシウム
- 105mg
- 鉄
- 3.7mg
- 食塩相当量
- 4.2g
- レチノール当量
- 599μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.44mg
- ビタミンC
- 78mg
- コレステロール
- 218mg