よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

いなり寿司

いなり寿司

稲荷神社のおまつり、初午にちなんだ

調理時間25
エネルギー775kcal
塩分3.3g
栄養価の詳細を見る

MEMO

油揚げはほどよく煮汁を残して絞るのがおいしさのポイントです。初めての方は一度詰めたものを食べてみて、ちょうどよい絞り加減を確認しましょう。

材料 (2人分)

すし揚げ 5枚
ご飯(温かいもの) 400g
すし酢 大さじ3
ごぼう 20g
にんじん 20g
<A>
 だし汁 2カップ
 砂糖 大さじ4
 しょうゆ・酒 各大さじ2
 みりん 大さじ1
黒ごま 大さじ1/2
<B>
 だし汁 1/2カップ
 しょうゆ・砂糖 各小さじ2
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
すし揚げは半分に切り、湯通しして油ぬきをする。鍋にAを煮立てて加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮含める。
2
ごぼう、にんじんは3mmの角切りにし、鍋にBと共に入れてやわらかくなるまで煮る。
3
ご飯はすし酢を混ぜてすし飯にし、黒ごま、汁気をきった2)を加えて混ぜ合わせ、10等分にする。
4
軽く絞った1)に3)を詰め、形をととのえる。

栄養価(1人当り)

文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による

エネルギー
775kcal
たんぱく質
21.6g
脂質
27.9g
炭水化物
103.5g
食物繊維
2.8g
カリウム
322mg
カルシウム
301mg
マグネシウム
148mg
4.1mg
食塩相当量
3.3g
レチノール当量
68μg
ビタミンD
0μg
ビタミンE
1.2mg
ビタミンB1
0.14mg
ビタミンB2
0.1mg
ビタミンC
1mg
コレステロール
0mg