ダイエーのおすすめレシピ
天ぷら

手作りの天つゆで一段とおいしく
調理時間30分
エネルギー713kcal
塩分1.3g
MEMO
衣は卵と冷水をよく混ぜた中に振るった小麦粉を加えて軽く混ぜ粘りを出さないようにするのがコツ。衣を作ったら長く置かずに、すぐに揚げてしまいましょう。
材料 (2人分)
えび | 4尾 |
グリーンアスパラガス | 2本 |
菜の花 | 4本 |
ちくわ | 1本 |
ふきのとう | 2個 |
小麦粉・サラダ油 | 各適量 |
A)溶き卵 | 1/2個分 |
冷水 | 1/3カップ |
小麦粉(振るったもの) | 50g |
B)だし汁 | 大さじ4 |
薄口しょうゆ・みりん | 各大さじ1 |
作り方
1
えびは殻と背ワタを取る。尾先をそろえて斜めに切り、腹側に2~3ヶ所切り込みを入れる。
2
アスパラガスと菜の花は根元のかたい部分を切り落とし、ふきのとうは軸に切り目を入れる。ちくわはタテ半分に切る。
3
1)、2)に薄く小麦粉をまぶし、粘りを出さないように混ぜ合わせたAを付けて、170℃の揚げ油で揚げる。
4
Bをひと煮立ちさせて添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 713kcal
- たんぱく質
- 19.7g
- 脂質
- 49g
- 炭水化物
- 42.9g
- 食物繊維
- 2.5g
- カリウム
- 403mg
- カルシウム
- 89mg
- マグネシウム
- 40mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 71μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 7.8mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.25mg
- ビタミンC
- 20mg
- コレステロール
- 189mg