ダイエーのおすすめレシピ
ギョーザのラザニア風

手間をかけずに、技ありイタリアン
調理時間20分
エネルギー516kcal
塩分3.7g
MEMO
ギョーザは焼いて、ソースは温かい状態で皿に移して焼き上げます。サッと焼いてアツアツをいただきましょう。
材料 (2人分)
ギョーザ(冷凍) | 1袋(12個入り) |
玉ねぎ | 1/2個 |
生しいたけ | 3枚 |
ミニトマト | 4個 |
バター | 10g |
<A> | |
デミグラスソース | 150g |
水 | 1/4カップ |
ピザ用チーズ | 40g |
パン粉 | 大さじ2 |
パセリ(刻んだもの) | 適量 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
しいたけは軸を取り、玉ねぎと共に5mm厚さの薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。
2
鍋にバターを溶かし、玉ねぎ、しいたけを加えて炒める。しんなりしたらAを入れて煮立て、ミニトマトを加えてひと煮立ちさせて、塩・こしょうで味をととのえる。
3
ギョーザを表示に従ってフライパンで焼き、耐熱皿に並べ入れる。2)をかけてチーズ、パン粉を振る。
4
オーブントースターでチーズが色付くまで焼き、パセリを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 516kcal
- たんぱく質
- 18.2g
- 脂質
- 29.3g
- 炭水化物
- 46g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 208mg
- カルシウム
- 190mg
- マグネシウム
- 13mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 3.7g
- レチノール当量
- 44μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 0.3mg
- ビタミンB1
- 0.06mg
- ビタミンB2
- 0.06mg
- ビタミンC
- 13mg
- コレステロール
- 11mg