ダイエーのおすすめレシピ
いなり寿司
																		油揚げをおいしく煮付けて味わいランクアップ
調理時間25分
																																	エネルギー282kcal
																																	塩分1.6g
																					MEMO
※調理時間にすし飯、油揚げを冷ます時間は含みません。
油揚げを冷ます際は、ゆっくり冷ますと味がよく染み込みます。
色々な具材でトグッピンを楽しめます。
材料 (10個分)
| 油揚げ | 5枚 | 
| すし飯 | 500g | 
| <A> | |
| 水 | 3/4カップ | 
| しょうゆ・みりん | 各大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ3 | 
| <具材> | |
| 錦糸卵・絹さや(ゆでたもの)・むきえび(ゆでたもの)・しらす干・いくら・桜でんぶ・酢れんこん | 各適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						油揚げは、全体をめん棒などでしごく。										
																						2
																					
										
																						鍋に水(分量外)を煮立て、1)を入れて再度煮立てて取り出す。冷めたら水気を絞り、半分に切る。										
																						3
																					
										
																						鍋に2)とAを入れて火にかけ、落とし蓋をして約15分煮て冷ます。										
																						4
																					
										
																						3)の汁気を軽く絞り、すし飯を詰める。具材を使い、彩り良く飾って器に盛る。										栄養価(1個分)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 282kcal
 - たんぱく質
 - 7.8g
 - 脂質
 - 5.8g
 - 炭水化物
 - 46.1g
 - 食物繊維
 - 0.5g
 - カリウム
 - 111mg
 - カルシウム
 - 55mg
 - マグネシウム
 - 41mg
 - 鉄
 - 1.2mg
 - 食塩相当量
 - 1.6g
 - レチノール当量
 - 5μg
 - ビタミンD
 - 0.9μg
 - ビタミンE
 - 0.4mg
 - ビタミンB1
 - 0.06mg
 - ビタミンB2
 - 0.04mg
 - ビタミンC
 - 1mg
 - コレステロール
 - 10mg
 
                