ダイエーのおすすめレシピ
あさりとホルモンの純豆腐風

韓国風のピリ辛味でご飯がすすむ
調理時間20分
エネルギー354kcal
塩分3.5g
MEMO
あさりの殻が開いたら、煮すぎないように手早く仕上げます。お好みでキムチの分量やコチュジャンの分量を調節してください。
材料 (2人分)
あさり(砂出し済み) | 150g |
こてっちゃん 焼肉用 | 100g |
絹ごし豆腐 | 300g |
長ねぎ | 1/2本 |
卵 | 2個 |
キムチ | 50g |
ごま油 | 大さじ1/2 |
鶏がらスープ | 3カップ |
<A> | |
コチュジャン | 大さじ1 |
白すりごま | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1/4 |
青ねぎ | 適量 |
作り方
1
あさりは殻を洗う。豆腐は水気をふき、食べやすく切る。長ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。
2
鍋に油をなじませて、ザク切りにしたキムチ、こてっちゃんを入れて炒め、全体に油がまわったら長ねぎ、あさり、豆腐、鶏がらスープを加える。煮立ったらアクを取り、あさりの殻が開くまで煮る。
3
Aを加えて煮立て、卵を割り入れる。小口切りにした青ねぎを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 354kcal
- たんぱく質
- 26.1g
- 脂質
- 19.5g
- 炭水化物
- 16.5g
- 食物繊維
- 2.4g
- カリウム
- 717mg
- カルシウム
- 174mg
- マグネシウム
- 128mg
- 鉄
- 5.4mg
- 食塩相当量
- 3.5g
- レチノール当量
- 96μg
- ビタミンD
- 1.0μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.68mg
- ビタミンC
- 12mg
- コレステロール
- 244mg