ダイエーのおすすめレシピ
さつまいもまんじゅう

皮も餡もさつまいもの素朴な味わい
調理時間40分
エネルギー428kcal
塩分1.5g
MEMO
さつまいもを使ってまんじゅうを作ります。薄力粉と塩を混ぜた皮を作る時に、耳たぶ程度の固さで、なめらかに伸ばしやすい状態になるように、少量ずつ水を加えて調節します。なるべく中に空気を入れないように包んで、静かな沸騰を保ったお湯でゆでて仕上げます。蒸しても作る事ができますが、ゆでて作ったほうが皮がなめらかに仕上がるのでオススメです。
作り方
1

2
1)を2等分にして、片方に薄力粉、塩半量を入れて混ぜ合わせ、耳たぶ程度のやわらかさに調節する。かたい場合は水(分量外)を加えて調節する。
3

4
2)も4等分にしてカップ状に薄くのばし、3)を包んで丸く成形する。
5

栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 428kcal
- たんぱく質
- 5.1g
- 脂質
- 0.9g
- 炭水化物
- 99.2g
- 食物繊維
- 5.4g
- カリウム
- 1143mg
- カルシウム
- 123mg
- マグネシウム
- 59mg
- 鉄
- 2.3mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 4μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 3.3mg
- ビタミンB1
- 0.27mg
- ビタミンB2
- 0.08mg
- ビタミンC
- 58mg
- コレステロール
- 0mg