ダイエーのおすすめレシピ
えびのトマトクリーム煮

フランスの名物スープを手軽にアレンジ
調理時間25分
エネルギー290kcal
塩分1.4g
MEMO
※ご飯は含みません。
濃厚な海老のクリーム煮にトマトのうま味と酸味を加えていただきます。南仏プロバンス料理では、地中海の豊富な魚介類と、有名なトマトやにんにくを合わせた料理が作られます。
材料 (2人分)
えび | 8尾 |
玉ねぎ | 1/2個 |
マッシュルーム | 4個 |
ブロッコリー | 60g |
トマト | 1個 |
バター | 20g |
薄力粉 | 大さじ2 |
<A> | |
牛乳 | 3/4カップ |
ブイヨン | 1/2カップ |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
えびは殻と背ワタを取り、塩・こしょうを振る。玉ねぎはくし形切りにし、マッシュルームは半分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。トマトは一口大のザク切りにする。
2
フライパンにバターをなじませて、えび、玉ねぎ、マッシュルームを炒める。えびの色が変わったら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。
3
火を止めてAを加え、よく混ぜ合わせてから再び火にかける。煮立ったら弱火で約7分煮て、ブロッコリー、トマトを加えてさらに約3分煮る。
4
塩・こしょうで味をととのえ、器に盛る。
※好みのご飯を添えていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 290kcal
- たんぱく質
- 25.6g
- 脂質
- 11.8g
- 炭水化物
- 21g
- 食物繊維
- 3.5g
- カリウム
- 832mg
- カルシウム
- 188mg
- マグネシウム
- 70mg
- 鉄
- 1mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 141μg
- ビタミンD
- 0.4μg
- ビタミンE
- 3.2mg
- ビタミンB1
- 0.23mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 53mg
- コレステロール
- 184mg