ダイエーのおすすめレシピ
鮭のペンネ クリームソース

秋の味覚たっぷり、濃厚まろやかソースで
調理時間15分
エネルギー807kcal
塩分1.7g
MEMO
鮭と相性の良いチーズと生クリームを使ってペンネに仕上げます。きのこやなす等の季節の野菜と、ナッツの風味も加えて贅沢仕上げの一品です。
材料 (2人分)
鮭(生・切り身) | 2切れ |
ペンネ | 120g |
なす | 1/2本(80g) |
生しいたけ | 2枚 |
白ワイン | 1/4カップ |
クリームチーズ | 40g |
生クリーム | 1/2カップ |
塩・あらびき黒こしょう・薄力粉 | 各適量 |
オリーブオイル | 適量 |
クレソン | 2本 |
くるみ(素焼き) | 30g |
作り方
1
鮭は皮と骨を取って食べやすく切り、塩・こしょうをして薄力粉をまぶす。なすは1cm角の棒状に切り、生しいたけは7mm厚さに切る。くるみはあらく砕く。
2
フライパンにオリーブオイルをなじませ、鮭を入れて全体を焼き、火を通して取り出す。
3
フライパンにオリーブオイルを足し、なす、生しいたけを入れて炒める。全体に油がまわったら白ワインを加えて煮立て、クリームチーズをちぎり入れて溶かす。さらに生クリームを加えて煮立て、塩で味をととのえる。
4
ペンネは表示に従ってゆでておき、ゆで汁大さじ2とともに3)に入れて煮立て、2)の鮭を加えて煮からめる。器に盛り、クレソンを飾り、くるみを散らす。こしょうを振っていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 807kcal
- たんぱく質
- 35.7g
- 脂質
- 48.9g
- 炭水化物
- 49.4g
- 食物繊維
- 4.8g
- カリウム
- 669mg
- カルシウム
- 97mg
- マグネシウム
- 91mg
- 鉄
- 2.1mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 272μg
- ビタミンD
- 32.6μg
- ビタミンE
- 2.7mg
- ビタミンB1
- 0.32mg
- ビタミンB2
- 0.42mg
- ビタミンC
- 5mg
- コレステロール
- 139mg