ダイエーのおすすめレシピ
ほたるいかのおろしわさび和え

サッと和えて、さわやかな味わいの一品に
調理時間15分
エネルギー74kcal
塩分2g
MEMO
おろしわさびと砂糖を先にしっかり混ぜ合わせ、空気に触れさせることで、香りと辛味が引き立ちます。しょうゆの量は大根の水気の残り具合に合わせて増減してください。
材料 (2人分)
ほたるいか | 100g |
わかめ(もどしたもの) | 30g |
きゅうり | 1/3本分 |
<A> | |
おろしわさび | 大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
大根おろし(水気を軽く絞ったもの) | 70g |
塩 | 適量 |
作り方
1
ほたるいかは目、くちばし、軟骨を取る。ボウルにAを入れてよく混ぜ、さらにしょうゆ、大根おろしの順に加えて混ぜ合わせ、ほたるいかを和える。
2
わかめはサッとゆでて冷水に取り、水気をふく。きゅうりは輪切りにして塩を振り、しんなりしたら水洗いして水気を絞り、わかめと混ぜ合わせる。
3
2)を器に敷き、1)をのせて、混ぜながらいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 74kcal
- たんぱく質
- 7.3g
- 脂質
- 2.3g
- 炭水化物
- 6.3g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 342mg
- カルシウム
- 44mg
- マグネシウム
- 52mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 769μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 9mg
- コレステロール
- 120mg