ダイエーのおすすめレシピ
麻婆風みそ汁

麻婆豆腐がおいしいみそ汁に変身!ご飯がすすむピリ辛味で
調理時間15分
エネルギー264kcal
塩分4.9g
MEMO
味を作る要素は麻婆豆腐と同じですが、だし汁に日本の赤みそを使って作ることでみそ汁らしく仕上がります。
材料 (2人分)
豚ミンチ | 80g |
絹ごし豆腐 | 200g |
なす | 1本 |
ニラ | 2本 |
<A> | |
長ねぎ(みじん切り) | 40g |
おろししょうが | 10g |
おろしにんにく | 5g |
ごま油 | 小さじ2 |
豆板醤 | 小さじ1 |
<B> | |
だし汁 | 3カップ |
しょうゆ | 小さじ1 |
赤みそ | 大さじ3 |
粉山椒 | 適量 |
作り方
1
豆腐は2cm角に切る。なすは1㎝厚さの半月切りにする。ニラは2cm長さに切る。
2
鍋にAを入れて火にかけ、香りが出てきたら豚ミンチを加えてほぐしながら火を通す。Bを加え、煮立ったらアクを取り、豆腐、なすを入れる。再び煮立ててアクを取り、弱火で約3分煮る。
3
いったん火を止めてみそを溶き加え、ニラを入れる。再び火にかけ、ひと煮立ちさせて器に盛り、粉山椒を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 264kcal
- たんぱく質
- 17.9g
- 脂質
- 14.7g
- 炭水化物
- 14.5g
- 食物繊維
- 3.2g
- カリウム
- 788mg
- カルシウム
- 111mg
- マグネシウム
- 101mg
- 鉄
- 2.8mg
- 食塩相当量
- 4.9g
- レチノール当量
- 27μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.43mg
- ビタミンB2
- 0.24mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 31mg