ダイエーのおすすめレシピ
豆腐のすき焼き風のっけご飯

うま味がしみた豆腐たっぷり、くずしながら召しあがれ
調理時間15分
エネルギー466kcal
塩分2.2g
MEMO
今回は焼き豆腐を使いましたが、お好みで絹ごし豆腐や木綿豆腐を使っても美味しく作れます。しっかり豆腐に味付けをして、崩しながらいただきます。
作り方
1
焼き豆腐は一口大に切り、水気をふく。長ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。
2
フライパンに油をなじませ、1)を入れて両面が色づくように焼く。すき焼きのタレを加えて煮立て、煮汁が少なくなるまで上下を返しながら煮つめる。
3
器にご飯を盛り、2)をのせ、残った煮汁をかけて青ねぎを散らす。
※ 好みで七味唐辛子を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 466kcal
- たんぱく質
- 16.8g
- 脂質
- 11.1g
- 炭水化物
- 72.2g
- 食物繊維
- 3.1g
- カリウム
- 336mg
- カルシウム
- 258mg
- マグネシウム
- 76mg
- 鉄
- 2.8mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 16μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 2mg