ダイエーのおすすめレシピ
ゆでアスパラガスとピリ辛ディップ

ポリポリっと歯ごたえよくゆでて、絶品ディップでいただく一品
調理時間15分
エネルギー154kcal
塩分1.0g
MEMO
アスパラガスは1本まるごと少量の水でゆで、水にさらさずにそのまま冷まします。シンプルなお料理だからこそこだわりたい、うま味と栄養分を逃がさないコツです。
アスパラガスの食感を残してサッとゆで、ピリ辛のソースをディップして頂きます。ザルに上げて水気を切った状態でも余熱で火が通るので、ゆですぎに注意しましょう。ラー油やチリペッパーの量はお好みで増減してください。
材料 (2人分)
グリーンアスパラガス | 6本 |
水 | 3/4カップ |
塩 | 適量 |
<A> | |
マヨネーズ | 大さじ2 |
白すりごま・ラー油 | 各小さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
チリペッパー(パウダー) | 少々 |
作り方
1
アスパラガスはかたい根元や皮、ハカマを取り除く。
2
アスパラガスが入る大きさのフライパンに水と塩を入れて煮立て、アスパラガスの根元を底に押しつけるようにしならせながら根元だけ約30秒ゆでる。次に全体を湯のなかに入れ、蓋をして約1分ゆで、ザルに上げて水気をきる。
3
2)のあら熱が取れたら長さを半分に切り、器に盛る。合わせておいたAを添え、つけていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 154kcal
- たんぱく質
- 2.6g
- 脂質
- 14.8g
- 炭水化物
- 3.7g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 189mg
- カルシウム
- 49mg
- マグネシウム
- 18mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 1.0g
- レチノール当量
- 23μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.8mg
- ビタミンB1
- 0.1mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 9mg
- コレステロール
- 7mg