ダイエーのおすすめレシピ
たらの梅おろし
																		揚げ焼きにした魚と野菜に、 あっさりとした梅風味の天つゆをかけて
調理時間30分
																																	エネルギー210kcal
																																	塩分3.8g
																					MEMO
揚げ焼きにした、たらと野菜に、大根おろしと梅干しの風味の天つゆをかけて頂きます。えび天や、揚げだし豆腐などにかけていただくのもオススメです。
材料 (2人分)
| たら(生・切り身) | 2切れ | 
| なす | 1本 | 
| 生しいたけ | 2枚 | 
| ゴーヤー | 30g | 
| 薄力粉・サラダ油 | 各適量 | 
| 梅干し | 3個 | 
| <A> | |
| 大根おろし(軽く水気をきったもの) | 60g | 
| だし汁 | 1/2カップ | 
| しょうゆ・みりん | 各大さじ1と1/2 | 
| 青ねぎ(小口切り) | 適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						たらは骨を取って半分に切り、薄く薄力粉をまぶす。なすはタテ半分に切り、さらに長さを半分にして、皮にヨコ5mm間隔で切り目を入れる。生しいたけは軸をはずし、格子状に切り目を入れる。ゴーヤーは1cm厚さの半月切りにする。										
									
																						2
																					
										
																						フライパンに多めの油をなじませ、1)を入れ、それぞれ全体を色よく揚げ焼きにして火を通し、器に盛る。										
									
																						3
																					
										
																						梅干しは種を除いて約1㎝大にちぎる。鍋にAを入れて火にかけ、煮立つ直前に火を止め、梅干しを加えて混ぜ合わせる。2)にかけ、青ねぎを飾る。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 210kcal
 - たんぱく質
 - 20.7g
 - 脂質
 - 4.5g
 - 炭水化物
 - 19.3g
 - 食物繊維
 - 3.1g
 - カリウム
 - 735mg
 - カルシウム
 - 66mg
 - マグネシウム
 - 55mg
 - 鉄
 - 1.3mg
 - 食塩相当量
 - 3.8g
 - レチノール当量
 - 30μg
 - ビタミンD
 - 1.3μg
 - ビタミンE
 - 0.7mg
 - ビタミンB1
 - 0.17mg
 - ビタミンB2
 - 0.2mg
 - ビタミンC
 - 21mg
 - コレステロール
 - 59mg
 
                