ダイエーのおすすめレシピ
さばの洋風サラダ

旬のさばを主役にした、レモン香るフレンチ風の味わい
調理時間30分
エネルギー698kcal
塩分1.7g
MEMO
いつものさばをサラダ仕立てにしていただきます。香辛料を入れた湯で静かにゆでる事で臭みが抜けて、身がふんわりと仕上がります。シンプルな味付けがさばの旨味を引き立てます。
材料 (2人分)
さば(生・半身) | 2枚 |
じゃがいも | 2個(200g) |
ミニトマト | 6個 |
ケッパー | 10粒 |
ブラックオリーブ(輪切り) | 25g |
<A> | |
水 | 4カップ |
白ワイン | 1/4カップ |
にんにく(つぶしたもの) | 1片分 |
黒こしょう(粒) | 3個 |
ローリエ | 1枚 |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ3 |
レモン汁 | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
作り方
1
じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気をきる。ひたひたの水(分量外)とともに鍋に入れてゆで、やわらかくなったらザルに上げて水気をきる。
2
さばは骨を取って一口大に切る。Aを鍋に入れて煮立て、さばを加えて、静かな沸騰を保ちながら約10分煮る。ザルに上げて水気をきる。
3
1)と2)、半分に切ったミニトマト、ケッパー、オリーブをボウルに入れ、オリーブオイル、レモン汁を加えて和える。塩で味をととのえ、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 698kcal
- たんぱく質
- 43.9g
- 脂質
- 44.1g
- 炭水化物
- 23.4g
- 食物繊維
- 2.4g
- カリウム
- 1188mg
- カルシウム
- 38mg
- マグネシウム
- 93mg
- 鉄
- 3mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 75μg
- ビタミンD
- 22μg
- ビタミンE
- 4.1mg
- ビタミンB1
- 0.43mg
- ビタミンB2
- 0.62mg
- ビタミンC
- 49mg
- コレステロール
- 128mg