よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

なすと厚揚げのオイスター風味

なすと厚揚げのオイスター風味

じゅわ~っと味がしみた、なすが絶品

調理時間20
エネルギー384kcal
塩分3.5g
栄養価の詳細を見る

MEMO

なすと厚揚げに煮汁をしっかり含ませて仕上げます。なすは油と相性が良く、先に油で炒めてから煮含める事で風味良く仕上がります。

材料 (2人分)

なす 2本(250g)
ピーマン 1個
生しいたけ 3枚
厚揚げ 200g
<A>
 サラダ油・ごま油 各大さじ1
大さじ1
大さじ2
<B>
 オイスターソース 大さじ2
 しょうゆ・みりん・はちみつ 各大さじ1
白ごま・一味唐辛子 各適量
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
なすはタテ半分に切り、皮に切り目を入れて4cm厚さの斜め切りにする。ピーマンは乱切りに、生しいたけは半分に切る。厚揚げは食べやすく切る。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、なすの皮を下にして入れる。色が鮮やかになったら裏返し、ピーマン、生しいたけ、厚揚げを加えて軽く炒め合わせる。
3
酒と水を加えて弱火にし、蓋をして約4分蒸し煮にする。合わせておいたBを加え、好みの加減になるまで煮つめる。器に盛り、白ごま、一味唐辛子を振る。

栄養価(1人当り)

文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による

エネルギー
384kcal
たんぱく質
14.6g
脂質
24.1g
炭水化物
23.6g
食物繊維
3.4g
カリウム
443mg
カルシウム
274mg
マグネシウム
92mg
3.5mg
食塩相当量
3.5g
レチノール当量
11μg
ビタミンD
0.5μg
ビタミンE
1.9mg
ビタミンB1
0.14mg
ビタミンB2
0.14mg
ビタミンC
16mg
コレステロール
1mg