よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

アーサ汁

アーサ汁

琉球王国の時代から愛される、沖縄のあっさりとした郷土汁

調理時間5
エネルギー22kcal
塩分1.5g
栄養価の詳細を見る

MEMO

※あおさをもどす時間は含みません。

アーサは、本土では「あおさ」と言われ、正式名称は「ヒトエグサ」と言います。きれいな緑色を大切に、短時間で調理するのが美味しく作るポイントです。

材料 (4人分)

あおさのり 8g
絹ごし豆腐 100g
<A>
 だし汁 4カップ
 しょうゆ 小さじ1
 塩 小さじ2/3
しょうがの絞り汁 適量
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
あおさのりは水に浸けてもどし、ザルに上げて水気をきる。
2
豆腐は1cm角に切る。
3
鍋にAを入れて煮立て、1)、2)を加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、しょうがの絞り汁をたらす。

栄養価(1人当り)

文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による

エネルギー
22kcal
たんぱく質
2.4g
脂質
0.8g
炭水化物
2.1g
食物繊維
0.7g
カリウム
235mg
カルシウム
27mg
マグネシウム
84mg
0.3mg
食塩相当量
1.5g
レチノール当量
4μg
ビタミンD
0μg
ビタミンE
0mg
ビタミンB1
0.05mg
ビタミンB2
0.04mg
ビタミンC
0mg
コレステロール
0mg