よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ニッポンのおいしい!

ニッポンのおいしい!

高たんぱく&低脂肪のヘルシー食材「TOFU」として、今や世界中の国で親しまれている「豆腐」。日本の清らかな水と豊かな食文化によって磨き上げられた、わが国が誇る伝統食材のひとつです。「豆腐」は、夏は冷や奴、冬は鍋料理と、季節を問わずに活躍する食材。もちろん、そのまま食べても充分においしいですが、味つけや調理法によってさまざまな味わいが楽しめる、変幻自在のおいしさも「豆腐」ならではの魅力です。日本の食文化の中で長く愛されてきた伝統の味。そのすばらしさを、今こそ見直してみませんか。

豆腐の種類

豆腐には製造方法によって、いろいろな種類があります。
それぞれに異なる味わいや食感を楽しみましょう。

木綿豆腐

豆乳に凝固剤を加えてかためた後に、いったんくずして型に入れ、重しをのせて脱水したもの。きめがやや粗く、くずれにくいのが特徴で、煮る、焼くなどのお料理に向いています。

絹ごし豆腐

豆乳と凝固剤を型に入れ、そのまま圧力を加えずにかためたもの。絹のようにきめ細かく、なめらかでやわらかいのが特徴です。つるんと食べやすいので、冷や奴やサラダなどに向いています。

充填豆腐

豆乳を凝固剤とともに一丁ずつ容器に充填し、熱を加えてかためたもの。加熱・凝固の工程で殺菌されるため、日持ちがいいのが特徴です。なめらかさがあり、充填絹ごし豆腐とも呼ばれます。

水きりの方法

しっかりと水きりをしたいなら、重しをのせるのがおすすめ。
時間をかけられない場合には電子レンジを利用するのも便利です。

おすすめメニュー

豆腐田楽の田舎風

濃厚みそを豆腐にまとわせ、
香ばしく焼きつけて

豆腐田楽の田舎風

漬け奴

簡単なのにおいしすぎる、
冷や奴の新定番

漬け奴

和え奴

ピリ辛のタレで和えるだけ!
麻婆風味の冷や奴

和え奴