ニュースリリース
NEWS RELEASE企業情報ホーム > ニュースリリース > 2014年ニュースリリース
2014年6月
〜居住者も観光客も大満足。新しい発見や驚き、楽しさが溢れる店へ大きく変わります〜
『ダイエー鹿児島中央店』リニューアルオープンのお知らせ
ダイエー鹿児島中央店(鹿児島県鹿児島市)は、1999年6月にオープンして以降、初めてとなる大規模リニューアルを実施し、2014年6月21日(土)9時にオープンいたしますので、お知らせいたします。
同店は、JR「鹿児島中央駅」向かいに位置し、市電「鹿児島中央駅前」至近に位置しています。
「鹿児島中央駅」は2011年に全線開通した九州新幹線の終点であり、特に店舗周辺は鹿児島市の商業中心地かつ交通の要所として、発展を遂げてきました。店舗から1km商圏内の世帯数は約2万世帯と、非常に潤沢なマーケットを有しております。世帯構成では、8割以上が2人以下の少人数世帯であり、世代別には、20代・30代がそれぞれ約16%と最も多く、比較的若い世代の居住者が多いといった特徴があります。
今回のリニューアルでは、主に、単身者から2人世帯までの少人数世帯のお客様や、有職主婦のお客様をメインターゲットとして、中食強化型売場の導入に加え、南九州の拠点となる交通要所に立地するという特徴を最大限に生かし、旅行関連売場の拡大や鹿児島県産品コーナーの拡充、地場食材を使ったご当地メニューの充実など、地域にお住まいのお客様にとっても、来街のお客様にとっても、新たな発見や楽しさ、美味しさを体感していただける店舗に生まれ変わります。
1.新たな発見や驚き、楽しさのある品揃えと売場の演出
(1)“食の作らない化”に対応した“中食強化型売場”を展開
惣菜・冷凍食品・パンやスイーツ、調理済みの生鮮食品まで、簡単・便利な食品を集約した中食 売場を、面積・品揃えともに、リニューアル前と比べ、約1.4倍に拡大します。 |
|
(面積 約130坪/品揃え 約1,800品目) | |
![]() |
|
“中食強化型売場”のイメージ |
①簡単・便利でおいしい、「量り売りバイキング」を導入 | ||
「適量・少量ニーズ」にお応えし、単身者や有職主婦から支持が高い、当社オリジナルの出来立て惣菜を常時約40品目展開。米飯メニューから、サラダやスープなどまで充実した品揃え。 | ||
②おいしさ、安心・安全、利便性にこだわった“ワイン食”の提案と洋風メニューの品揃えを強化 | ||
・ | 「シーフードディナー」や「ローストビーフのっけ盛り」、店内で煮込んだ『デミ煮込みハンバ−グ』、オーブンで焼き上げた『白身魚のポテト包み焼(デミチ−ズ)』といった当社オリジナルの洋風メニューを導入。 | |
・ | さらに、ワイン売場をリニューアル前の約3倍の24坪に拡大し、品揃えを約1.8倍の約300品目に拡大することで、『ワイン食』(*)の提案を強化。 | |
(*)『ワイン食』とは、当社の登録商標であり、ワインに合う食事メニューとして定義づけています。 | ||
③冷凍食品売場を拡大し、幅広い品揃えで展開 | ||
簡単・便利な食材として、伸長する冷凍食品コーナーは、面積を約1.7倍の36坪、 品目数を約1.5倍となる、約450品目に拡大。 |
(2)鮮魚対面コーナーを新設し、「お魚コンシェルジュ」を配置。
・ | 鮮度と品揃えの豊富さが特徴で、“売場に市場を”をコンセプトに、地元鹿児島市場などから直送する活魚、活貝など、常時約25品目を品揃え。 | |
・ | 魚の加工や調理に精通した「お魚コンシェルジュ」を配置し、対面式の売場で、気軽に商品の加工を依頼いただけるほか、“魚のプロ”ならではの調理提案を実施。 | |
![]() |
||
鮮魚売場のイメージ |
2.観光ニーズに対応した品揃えの拡大
・ | 九州新幹線の終点であり、県内の交通の要所であるJR「鹿児島中央駅」の駅前に立地していることから、トラベル用品売場を約2.7倍の86坪に大幅に拡大。旅行に便利な「キャリーバッグ」は、サイズ・デザインも豊富に、取扱品目数を約2倍の60品目に拡大。 | |
・ | 「さつま王豚ロースカツ弁当」、「豚なんこつ煮」、「がね天」、「きびなご南蛮漬」など、地元 鹿児島の味をいかしたメニューのほか、「さつまいも」や「桜島どり」など、九州の名産品を使用した、当社九州エリアのオリジナルパン『九州メイド』を約20品目展開するなど、滞在・移動時の軽食やお土産に最適な商品を品揃え。 |
3.地域一番の品揃えを誇る、ドラッグストア売場・靴売場を導入
・ | 化粧品、医薬品、介護用品、日用消耗品、ペットフード・ペットグッズなどを集約した大型ドラッグストア売場を展開し、取扱品目数は約1.3倍となる約17,000品目を取り揃え、地域一番店を目指した圧倒的な品揃え。 | |
・ | 資生堂、カネボウ、花王ソフィーナといったカウンセリング化粧品に加え、お肌や化粧品について気軽にご相談いただける「ライトカウンセリングコーナー」をダイエー店舗で初めて導入。 | |
・ | オーガニック系アロマの総合ブランド「生活の木」を、当社九州地区の店舗で初導入し、忙しいビジネスパーソンに、香りある暮らしを提案。 | |
・ | より専門性の高い商品展開や接客販売強化を目的に、当社の靴売場で最大級、地域最大規模となる200坪の売場に、リニューアル前の約2倍となる約900品目を取り揃えた、イオングループのシューズ専門店『グリーンボックス』を導入。 |
4.地域のお客様の日々の暮らしをサポートする各種サービスの強化
・ | 住まいや暮らしのお困りごとに対応する各種サービスの取次ぎ業務を開始。 | |
・ | 1階に60席のイートインスペースを設置し、焼きたてパンやサラダ、淹れたてコーヒーなどの飲料を提供するほか、バラエティ豊かな中食売場の商品を“食べて帰る”環境を整えることで、忙しいビジネスパーソンの食生活をサポート。 |
記
<活性化オープン日> | 2014年6月21日(土)午前9時 オープン | ||||||||||||||
<『ダイエー鹿児島中央店』概要> | |||||||||||||||
|
以上