ダイエーのおすすめレシピ
アンティパストの盛り合わせ

おもてなしにも最適、おしゃれな一皿
調理時間15分
エネルギー221kcal
塩分1.3g
MEMO
カポナータとは水分の多い夏野菜などを使用した「野菜の蒸し煮」で、イタリア料理のひとつです。またアンティパストとはイタリア語で前菜を意味します。
材料 (2人分)
<たこのカポナータ風> | |
湯たこ | 80g |
パプリカ(赤・黄) | 各1/8個 |
なす・ズッキーニ | 各40g |
トマト | 小1/2個 |
トマトソース | 大さじ2 |
塩・あらびき黒こしょう・エキストラバージンオリーブオイル | 各適量 |
<生ハムのアボカド巻き> | |
生ハム | 6枚 |
アボカド | 1/2個 |
玉ねぎ(薄切り)・レモン汁・シーザーサラダドレッシング | 各適量 |
作り方
1
<たこのカポナータ風>
パプリカ、なす、ズッキーニは食べやすく切り、塩とオリーブオイルをまぶす。電子レンジで2~3分加熱し、途中でくし形に切ったトマトを加えて軽く加熱する。トマトソースと合わせ、たこ(そぎ切り)と和える。器に盛り、オリーブオイルとこしょうをかける。
2
<生ハムのアボカド巻き>
生ハムでアボカド(くし形切りにしてレモン汁を振る)、玉ねぎ(水にさらして水気をきる)を巻く。器に盛り、ドレッシングをかける。
※好みでイタリアンパセリを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 221kcal
- たんぱく質
- 14g
- 脂質
- 14.8g
- 炭水化物
- 9.2g
- 食物繊維
- 3.6g
- カリウム
- 709mg
- カルシウム
- 30mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 1mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 45μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.8mg
- ビタミンB1
- 0.23mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 49mg
- コレステロール
- 69mg