ダイエーのおすすめレシピ
なすと棒棒鶏のサラダ

中華の定番おかずに、夏のひと工夫
調理時間20分
エネルギー214kcal
塩分1.6g
MEMO
なすは直火の網焼きか、グリルで香ばしく焼きなすにします。鶏肉は細切りではなく手で裂いていただくのも良いでしょう。
材料 (2人分)
鶏ささみ | 2本 |
なす | 2本 |
トマト | 1個 |
きゅうり | 1/2本 |
長ねぎ | 1/4本 |
<A> | |
酒 | 大さじ2 |
塩・こしょう | 各適量 |
長ねぎ(青い部分) | 5cm分 |
しょうが(薄切り) | 1枚 |
ごまドレッシング | 適量 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は塩・こしょうをして、Aと共にシリコンスチーマーに入れ、電子レンジで約3分加熱する。蓋をしたまま冷まし、細切りにする。
2
なすは焼きなすにして、食べやすく切る。きゅうり、長ねぎはせん切りにし、それぞれ水にさらして水気をきる。
3
トマトは半月切りにして器に並べ、きゅうり、鶏肉、なすを盛る。長ねぎをのせ、ごまドレッシングをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 214kcal
- たんぱく質
- 13.6g
- 脂質
- 12.4g
- 炭水化物
- 13.1g
- 食物繊維
- 3.0g
- カリウム
- 540mg
- カルシウム
- 33mg
- マグネシウム
- 38mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 48μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 1.0mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 20mg
- コレステロール
- 31mg