ダイエーのおすすめレシピ
夏野菜のドライカレー

スパイス香る!旬の彩り野菜をたっぷり、夏ならではの味わいに
調理時間20分
エネルギー748kcal
塩分2g
MEMO
野菜と挽肉でドライカレーを作ります。辛さはお好みでカレーパウダーの分量を増減してください。今回はご飯に合わせましたが、ターメリックライスやバターライスと合わせるのもおすすめです。
材料 (2人分)
豚挽肉 | 200g |
玉ねぎ | 100g |
なす | 1/2本(80g) |
トマト | 1/2個 |
黄パプリカ | 1/2個 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
カレー粉 | 大さじ2 |
<A> | |
サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
しょうが(みじん切り) | 大さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
<B> | |
ブイヨン | 3/4カップ |
ケチャップ | 大さじ2 |
ウスターソース | 大さじ1 |
塩・あらびき黒こしょう・パセリ(刻んだもの) | 各適量 |
作り方
1
玉ねぎはみじん切りにする。なす、トマト、黄パプリカは1cmの角切りにする。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎを炒める。玉ねぎに透明感が出たら豚挽肉を入れ、ほぐしながら炒めて火を通す。さらになすを加えて炒め、しんなりしたらカレー粉を加えて、なじむまでよく炒め合わせる。
3
トマト、Bを加えて煮立て、蓋をして途中で混ぜながら約10分煮る。汁気が少なくなったら黄パプリカを加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味をととのえる。
4
器にご飯を盛り、3)をかけてパセリを振る。
※ 好みでピクルスを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 748kcal
- たんぱく質
- 27.4g
- 脂質
- 25.7g
- 炭水化物
- 96.6g
- 食物繊維
- 6g
- カリウム
- 995mg
- カルシウム
- 84mg
- マグネシウム
- 77mg
- 鉄
- 3.9mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 55μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 3.6mg
- ビタミンB1
- 0.79mg
- ビタミンB2
- 0.35mg
- ビタミンC
- 72mg
- コレステロール
- 78mg