
うきうきと心浮きたつ春がやってきました。そんな春の訪れを祝うおまつりが「イースター」。4月16日の当日にはごちそうを用意して、家族そろって春一番のイベントを楽しみませんか。
イースターってなに?
復活祭ともいい、キリスト教ではイエス・キリストの復活を祝う大切な日です。ヨーロッパの多くの国では、春を祝うおまつりとしている国もあるようです。
イースターを楽しもう!
イースターのシンボル“卵”と“うさぎ”で家の中や庭などをカラフルに飾りつけたり、“卵”を使ったごちそうを用意して、家族みんなで楽しくお祝いしましょう。
イースターエッグで遊ぼう!
家の中や庭などに隠したイースターエッグを探し出す「エッグハント」や、イースターエッグをスプーンにのせて競争する「エッグレース」など、楽しいゲームで遊びましょう。
イースターエッグを作ろう!
![]() |
卵の上下2ヵ所にきりで穴を開ける。 |
![]() |
上の穴にストローを入れて息を吹き込み、中身を取り出す。 |
![]() |
クレヨンで色をつけたり、リボンやビーズで飾りつける。 |
![]() |