1年の健康と幸せを願って、おいしく、たのしく、おめでたく。お正月料理に欠かせない縁起のよい食材で、年末年始のオードブルを作りましょう。何品か並べれば、手軽に新年らしい食卓に。もちろんお酒にもぴったりです。
おすすめメニュー

さっぱり、まろやか、和風ソースの〝黄身酢〟を使った小鉢
えびとブロッコリーの黄身酢かけ
【おめでた食材】えび
長いひげと腰の曲がった姿形から老人に例えられ、長寿の象徴とされる。

定番のたたきごぼうに、
赤みそを加えて濃厚な味わいに
みそたたきごぼう
【おめでた食材】ごぼう
地中深くに根をはることから、土地に根づいて安泰に暮らせるようにと願って。

ほんのり甘い黒豆と
オリーブオイルの風味がよく合う
黒豆餅のオリーブオイル風味
【おめでた食材】黒豆
まめに働いてまめに暮らすという意味があり、勤勉と健康を願っていただく。

ぷちぷちとした食感が楽しい、
お酒によく合う一品
数の子の生ハム巻き
【おめでた食材】数の子
にしんの卵である数の子は卵の数が多いことから、子孫繁栄を意味する。

のりを巻いて香ばしく焼き、
明太子ソースをつけて召しあがれ
かまぼこの磯辺焼き
【おめでた食材】かまぼこ
初日の出の形に似ている縁起物。紅は魔除けや喜び、白は神聖や清浄を示す。