材料 (2人分)
| 生秋鮭 | 160g |
| さつまいも | 120g |
| れんこん | 80g |
| かぼちゃ | 80g |
| まいたけ | 80g |
| エリンギ | 50g |
| ししとうがらし | 4本 |
| 大葉 | 4枚 |
| 揚げ油 | 適量 |
| ご飯(温かいもの) | どんぶり4灰分 |
| ●天丼たれ | |
| ☆みりん | 大さじ4 |
| ☆しょうゆ | 大さじ3 |
| ☆砂糖 | 小さじ2 |
| ☆顆粒和風だし | 小さじ1 |
| ☆水 | 大さじ2 |
| ●天ぷら衣 | |
| 卵 | 1個 |
| ★米粉 | 00g |
| ★炭酸水(または水) | 150ml |
| ★酒 | 小さじ1 |
| ★しょうゆ | 小さじ1 |
| ★塩 | 小さじ1/4 |
作り方
1
●天丼たれを作る。☆を小鍋に入れて中火にし、とろみが出るまで時々鍋をゆすって2~3分煮立たせる。
2
さつまいもとれんこんは1cm、かぼちゃは5㎜厚さに切る。まいたけとエリンギはひと口大に切り分ける。ししとうがらしは爪楊枝で1ヶ所穴を開ける。生秋鮭は塩少々(分量外)を振り、大きめのひと口大に切り分ける。
3
●天ぷら衣を作る。ボウルに卵を割り入れて溶き、★を加えてよく混ぜる。
4
3の衣に2の具材をそれぞれくぐらせ、さつまいもは150~160℃の揚げ油で4~5分、鮭、れんこん、かぼちゃ、まいたけ、エリンギは170~180℃で2~3分、ししとうがらしは衣がカリッとなるまで10~20秒を目安に揚げる。大葉は裏面だけにさっと衣をつけ、衣をつけた側を下に、180℃の油に浮かせるようにして入れ、衣がカリッとするまで、20秒を目安に揚げる。
5
丼にご飯を盛り、ご飯の上に4を盛り付け、1を適量かけていただく。
