ダイエーのおすすめレシピ
ハートのナンカレー

ハート型のナンを華やかにかわいらしく盛り付けた、母の日ならではのカレーです。
調理時間50分
エネルギー329kcal
塩分2.6g
MEMO
食事バランス:主食0、副菜1、主菜1、牛乳・乳製品0、果物0(ナンを含めると主食2)
材料 (4人分)
カレールウ(市販 中辛) | 1/2箱 |
牛肉(薄切り) | 200g |
玉ねぎ | 中1個 |
なす | 中2本 |
グリーンアスパラガス | 1束 |
パプリカ(赤、黄、オレンジなど) | 1/2個 |
コーン缶詰 | 小1/2缶 |
水 | 3 1/2カップ |
サラダ油 | 大さじ4 |
<ハートのナンの材料> | |
ナンミックス(市販) | 1袋 |
水 | 3/4カップ |
小麦粉 | 適量 |
作り方
1
なすは皮をしまにむき、1.5cm各に切って水にさらす。玉ねぎはみじん切りに、パプリカは1cm角に切っておく。グリーンアスパラガスは根元部分の皮を薄くむき、3~4cm幅に切ってゆでる。
2
厚手の鍋にサラダ油大さじ1を熱し、牛肉、玉ねぎ、パプリカをよく炒める。水を加え沸騰したらアクを取り、弱火~中火で約10分煮込む。
3
フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、水気をよくきったなすを入れてよく炒め、ペーパータオルにとって油をきる。
4
2)が煮えたらいったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火でとろみがつくまで煮込む。
5
最後になす、コーン、1)のグリーンアスパラガスを加えてひと煮たちさせる。
<ハートのナンの作り方>
1)ボールにナンミックスと水を入れて、軽く混ぜて、手でよくこねる。
2)こねた生地を一つにまとめ、ラップ(または濡れ布巾)をかぶせ、室温で1時間ほどねかせる。
3)打ち粉(小麦粉)を振ったまな板の上にのせ、めん棒を使って約3~5mmの厚さのだ円状に伸ばし、ハートの型で抜く。
4)フライパン(油はひかない)を中火に熱し、ナンを入れて蓋をして、約2分加熱する。裏返しにして弱火にし、約1分加熱する。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 329kcal
- たんぱく質
- 9.8g
- 脂質
- 24.2g
- 炭水化物
- 17.2g
- 食物繊維
- 0g
- カリウム
- 0mg
- カルシウム
- 0mg
- マグネシウム
- 0mg
- 鉄
- 0mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0mg
- ビタミンB1
- 0mg
- ビタミンB2
- 0mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 0mg