ダイエーのおすすめレシピ
夏野菜カレー

カレーがおいしい季節です
調理時間20分
エネルギー788kcal
塩分3.1g
MEMO
薄切り肉をくしゃっと丸めて焼けば、かたまり肉のような仕上がりに。かたまり肉に比べて火の通りが早く、食感もやわらかいのがいいですね。
材料 (2人分)
豚肉こまぎれ | 100g |
トマト | 2個 |
なす | 1個 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個分 |
さやいんげん | 30g |
しょうが・にんにく(みじん切り) | 各小さじ1 |
カレールウ | 50g |
水 | 2カップ |
塩・こしょう・サラダ油 | 各適量 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
福神漬け | 適量 |
作り方
1
トマトは湯むきして小切りにする。なすは小切りにして軽く塩をする。
2
豚肉はこしょうを振って丸め、油を熱した鍋で焼き、取り出す。
3
鍋にサラダ油を足してしょうが、にんにく、玉ねぎを炒め、1)のなすも加えて炒める。
4
トマト1個分、さやいんげん(ぶつ切り)、水を加えて煮込む。火を止めてルウを加えて溶かし、2)の豚肉、残りのトマトを加えて再び約5分煮る。
5
器にご飯をそよい、4)をかける。
※好みでパセリを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 788kcal
- たんぱく質
- 16.4g
- 脂質
- 32.7g
- 炭水化物
- 103.4g
- 食物繊維
- 5.5g
- カリウム
- 824mg
- カルシウム
- 70mg
- マグネシウム
- 62mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 3.1g
- レチノール当量
- 85μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 3.6mg
- ビタミンB1
- 0.46mg
- ビタミンB2
- 0.19mg
- ビタミンC
- 32mg
- コレステロール
- 41mg