ダイエーのおすすめレシピ
夏野菜カレー

季節のおいしさ、まるごとゴロッと
調理時間30分
エネルギー614kcal
塩分4.5g
MEMO
かぼちゃととうもろこし、玉ねぎは電子レンジで加熱してから炒めると調理時間を短縮することができます。
材料 (2人分)
豚こまぎれ肉 | 150g |
玉ねぎ(みじん切り)・トマト | 各1/2個分 |
とうもろこし | 1本 |
かぼちゃ | 100g |
なす | 1/2個 |
ピーマン | 2個 |
さやいんげん(ゆでたもの) | 50g |
おろししょうが・おろしにんにく | 各小さじ1 |
赤唐辛子 | 1本 |
<A> | |
水 | 4カップ |
コンソメ | 1個 |
カレー粉 | 小さじ1と1/2 |
カレールウ | 60g |
サラダ油・バター | 各大さじ1 |
作り方
1
野菜は食べやすく切る。
2
鍋にサラダ油としょうが、にんにく、赤唐辛子を炒め、香りが出たら、とうもろこし、かぼちゃ、なす、ピーマン、さやいんげんの順に炒めて取り出す。
3
2)の鍋でバターを溶かし、玉ねぎを炒めてAを加え、煮立ったらルウを溶き入れる。豚肉を加えて火を通し、トマトを入れてサッと煮る。
4
器に3)と2)を盛る。
※好みでナンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 614kcal
- たんぱく質
- 20.7g
- 脂質
- 37.3g
- 炭水化物
- 48.5g
- 食物繊維
- 8.6g
- カリウム
- 1106mg
- カルシウム
- 83mg
- マグネシウム
- 87mg
- 鉄
- 3.4mg
- 食塩相当量
- 4.5g
- レチノール当量
- 219μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 5.6mg
- ビタミンB1
- 0.73mg
- ビタミンB2
- 0.38mg
- ビタミンC
- 55mg
- コレステロール
- 72mg