ダイエーのおすすめレシピ
水炊きトマト鍋風
																		トマトソースで、人気の味に大変身
調理時間60分
																																	エネルギー451kcal
																																	塩分3.4g
																					MEMO
ブロッコリーはややかための七~八分通りに加熱し、鍋つゆで煮たときに火が通り過ぎないようにしましょう。
材料 (4人分)
| 鶏もも肉(ぶつ切り) | 600g | 
| もめん豆腐 | 300g | 
| 春雨 | 50g | 
| 白菜 | 4枚 | 
| 長ねぎ | 2本 | 
| 好みのきのこ | 150g | 
| にんじん | 1/4本 | 
| ブロッコリー | 180g | 
| トマト | 2個 | 
| <鍋つゆ> | |
| 昆布だし | 8カップ | 
| トマトソース | 2缶(590g) | 
| 塩・こしょう | 各適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						豆腐は一口大に切る。春雨は水でもどす。白菜は4cm幅のザク切り、長ねぎは斜め切り、きのこは食べやすくする。にんじんは型で抜く。ブロッコリーは小房に分けて電子レンジで加熱し、トマトはくし形に切る。										
									
																						2
																					
										
																						昆布だしを煮立て、鶏肉を入れてアクを取りながら約50分煮、煮汁は鍋にこす。										
									
																						3
																					
										
																						2)を煮立て、トマトソースと塩・こしょうで味付けする。										
									
																						4
																					
										
																						3)に鶏肉と1)の具材を入れて煮ながらいただく。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 451kcal
 - たんぱく質
 - 29.7g
 - 脂質
 - 18.6g
 - 炭水化物
 - 42.4g
 - 食物繊維
 - 8.3g
 - カリウム
 - 2179mg
 - カルシウム
 - 219mg
 - マグネシウム
 - 127mg
 - 鉄
 - 3.7mg
 - 食塩相当量
 - 3.4g
 - レチノール当量
 - 253μg
 - ビタミンD
 - 0.6μg
 - ビタミンE
 - 5.8mg
 - ビタミンB1
 - 0.46mg
 - ビタミンB2
 - 0.55mg
 - ビタミンC
 - 86mg
 - コレステロール
 - 104mg
 
                