ダイエーのおすすめレシピ
餃子キムチ鍋

豚肉を餃子に変えて人気の鍋を応用
調理時間20分
エネルギー620kcal
塩分5.2g
MEMO
キムチの味が決めてになります。好みで分量の調節をしましょう。キムチの素を利用しても良いでしょう。
材料 (4人分)
餃子 | 24個 |
キムチ | 400g |
もめん豆腐 | 300g |
えのきだけ・もやし | 各200g |
レタス | 200g |
にら | 100g |
トマト | 2個 |
にんにく( 薄切り) | 2片分 |
しょうが(薄切り) | 20g |
<A> | |
チキンスープ | 8カップ |
酒 | 1/2カップ |
しょうゆ・みりん | 各大さじ2 |
ごま油 | 大さじ2 |
作り方
1
キムチは食べやすく切る。豆腐は4等分に切り、えのきだけはほぐし、レタスは食べやすくち ぎる。にらは5cm長さに切る。トマトはザク切りにする。
2
鍋にごま油をなじませて、にんにくとしょうがをサッと炒め、Aを加えて煮立て、餃子、1)ともやしを煮る。煮えたものからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 620kcal
- たんぱく質
- 32.1g
- 脂質
- 16.4g
- 炭水化物
- 82.1g
- 食物繊維
- 7.9g
- カリウム
- 1343mg
- カルシウム
- 180mg
- マグネシウム
- 80mg
- 鉄
- 4.6mg
- 食塩相当量
- 5.2g
- レチノール当量
- 132μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.41mg
- ビタミンB2
- 0.71mg
- ビタミンC
- 47mg
- コレステロール
- 0mg