ダイエーのおすすめレシピ
秋野菜の混ぜご飯

炒め野菜と水菜を彩りよく混ぜ込んで
調理時間25分
エネルギー1453kcal
塩分2.1g
MEMO
※炊飯する時間は含みません。
さつまいもとにんじんはじっくり炒めて火を通し、残りの野菜を加えて塩をきかせて炒め合わせます。季節の野菜をザックリとご飯に混ぜて楽しみましょう。
材料 (作りやすい分量)
さつまいも・なす・水菜 | 各80g |
にんじん・生しいたけ・しめじ | 各50g |
<A> | |
米(洗ったもの) | 2合分 |
水 | 360ml |
<B> | |
ごま油 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
だし昆布(5cm角) | 2枚 |
塩 | 適量 |
作り方
1
炊飯器にAを入れ、だし昆布をのせて炊飯する。
2
さつまいも、なすは1cm角に、水菜は2cm長さに切り、それぞれ水にさらして水気をきる。にんじん、生しいたけは1cm角に切り、しめじは小房に分ける。
3
フライパンにBをなじませ、さつまいも、にんじんを入れて弱火で炒める。途中でなすを加えて火が通ったら中火にし、生しいたけ、しめじ、塩小さじ1を加え、よく炒め合わせて火を通す。
4
1)が炊きあがったらだし昆布を取り出し、3)、水菜を加えて混ぜ合わせる。味をみて足りないようであれば、塩で味をととのえる。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1453kcal
- たんぱく質
- 23.3g
- 脂質
- 20.9g
- 炭水化物
- 287.4g
- 食物繊維
- 12.8g
- カリウム
- 1594mg
- カルシウム
- 250mg
- マグネシウム
- 122mg
- 鉄
- 3.6mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 436μg
- ビタミンD
- 2.2μg
- ビタミンE
- 4mg
- ビタミンB1
- 0.47mg
- ビタミンB2
- 0.45mg
- ビタミンC
- 81mg
- コレステロール
- 1mg