ダイエーのおすすめレシピ
さばの塩昆布和え
																		さば缶と塩昆布、Wのうま味をかけ算
調理時間15分
																																	エネルギー369kcal
																																	塩分1.3g
																					MEMO
鯖缶を使って和え物を作ります。出来立てでいただくのも良いですが、少し置いて塩昆布のうま味がなじんでからいただくのがオススメです。
材料 (2人分)
| さば水煮(缶詰) | 1缶 | 
| キャベツ | 2枚 | 
| グリーンアスパラガス | 2本 | 
| にんじん | 40g | 
| もやし | 100g | 
| <A> | |
| エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ2 | 
| 酢 | 小さじ2 | 
| 塩昆布 | 10g | 
| おろししょうが | 小さじ1 | 
| おろしにんにく | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						キャベツは3cm角に、アスパラガスは2cm厚さの斜め切りに、にんじんは5mm角の棒状に切る。もやしはひげ根を取る。それぞれ塩ゆでし、水気をきる。										
									
																						2
																					
										
																						Aをボウルに入れ、さば水煮の汁気をきって加え、あらくほぐしながら混ぜ合わせる。										
									
																						3
																					
										
																						2)に1)を加えて和え、器に盛る。										
									
																						※ 好みであらびき黒こしょうを振り、くし形切りにしたレモンを添える。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 369kcal
 - たんぱく質
 - 25.6g
 - 脂質
 - 24.2g
 - 炭水化物
 - 10.8g
 - 食物繊維
 - 3.5g
 - カリウム
 - 584mg
 - カルシウム
 - 338mg
 - マグネシウム
 - 53mg
 - 鉄
 - 2.4mg
 - 食塩相当量
 - 1.3g
 - レチノール当量
 - 148μg
 - ビタミンD
 - 12.1μg
 - ビタミンE
 - 5.3mg
 - ビタミンB1
 - 0.27mg
 - ビタミンB2
 - 0.54mg
 - ビタミンC
 - 53mg
 - コレステロール
 - 92mg
 
                