ダイエーのおすすめレシピ
えびと豆腐のあんかけ

動物性と植物性のたんぱく質を組み合わせて
調理時間15分
エネルギー129kcal
塩分1.5g
MEMO
肉や魚介類など動物性の食品は、良質のたんぱく質を豊富に含み、脂質やコレステロールなども多く含まれます。脂質やコレステロールの少ない大豆や大豆製品、穀類などの植物性の食品と上手に組み合わせて摂りましょう。
材料 (2人分)
えび | 60g |
絹ごし豆腐 | 150g |
たけのこ水煮・えのきだけ | 各40g |
にんじん(細切り) | 20g |
グリーンアスパラガス(ゆで) | 3本 |
<A> | |
だし汁 | 1と1/2カップ |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ2/3 |
みりん・薄口しょうゆ | 各小さじ1 |
塩 | 小さじ1/5 |
<B> | |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
水 | 大さじ1 |
作り方
1
えびは背ワタを取り除く。豆腐は食べやすく切る。たけのこは細切りにする。えのきだけは半分の長さに切る。アスパラはえびの大きさに合わせて切る。
2
Aを鍋に煮立て1)のえび、豆腐の順に煮て器に盛り、煮汁にたけのこ、えのきだけ、にんじんを入れて煮る。
3
にんじんに火が通ればBを加えてとろみを付け、アスパラを入れて温め、2)のえびと豆腐にかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 129kcal
- たんぱく質
- 13g
- 脂質
- 2.5g
- 炭水化物
- 13.2g
- 食物繊維
- 2.5g
- カリウム
- 598mg
- カルシウム
- 60mg
- マグネシウム
- 64mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 79μg
- ビタミンD
- 7μg
- ビタミンE
- 1.5mg
- ビタミンB1
- 0.21mg
- ビタミンB2
- 0.16mg
- ビタミンC
- 7mg
- コレステロール
- 48mg