ダイエーのおすすめレシピ
きのこと野菜の肉そぼろサラダ

野菜がたっぷり食べられるおかずサラダ
調理時間15分
エネルギー349kcal
塩分3g
MEMO
野菜は強火で蒸し焼きにするので、野菜のおいしさを逃がさず調理できます。家庭によって火力が異なるので、水の量は様子を見ながら調節しましょう。
材料 (2人分)
好みのきのこ(まいたけ・えのきだけ) | 200g |
かぼちゃ(正味) | 100g |
ピーマン | 2個 |
サニーレタス | 2枚 |
トマト | 1/2個 |
<A> | |
豚挽き肉 | 100g |
にんにく・しょうが(みじん切り)・砂糖 | 各大さじ1/2 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
酢 | 大さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ2 |
作り方
1
きのこは食べやすくし、かぼちゃはくし形に切って電子レンジであらかじめ加熱し、ピーマンはタテに4等分にする。
2
フライパンに1)を並べ、水大さじ2を加えて蓋をし、蒸し焼きにして取り出す。
3
2)のフライパンをきれいにしてサラダ油をなじませ、にんにく、しょうが、挽き肉を炒めて残りのAの材料を加えてひと煮立ちさせる。
4
器に2)の野菜とくし形に切ったトマト、ちぎったサニーレタスを盛り合わせ、温かい3)をかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 349kcal
- たんぱく質
- 15.9g
- 脂質
- 22.3g
- 炭水化物
- 24.6g
- 食物繊維
- 6.8g
- カリウム
- 1009mg
- カルシウム
- 36mg
- マグネシウム
- 60mg
- 鉄
- 2.7mg
- 食塩相当量
- 3g
- レチノール当量
- 231μg
- ビタミンD
- 96μg
- ビタミンE
- 6mg
- ビタミンB1
- 0.66mg
- ビタミンB2
- 0.57mg
- ビタミンC
- 48mg
- コレステロール
- 38mg