ダイエーのおすすめレシピ
ナポリタンの野菜ソテー添え
																		夏休みのランチをパパッと簡単に
調理時間15分
																																	エネルギー555kcal
																																	塩分3.2g
																					MEMO
糖質(炭水化物)が中心のナポリタンには、たんぱく質を含むチーズや牛乳などの乳製品、ビタミン類や食物繊維を含む野菜など、ビタミンCを含む果物を添えると、栄養バランスがアップします。
材料 (2人分)
| ナポリタン(冷凍) | 2食分 | 
| ズッキーニ | 1/2本 | 
| なす・トマト | 各1/2個 | 
| ピザ用チーズ | 20g | 
| オリーブオイル | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| あらびき黒こしょう | 適量 | 
| カットフルーツ | 200g | 
作り方
																						1
																					
										
																						ナポリタンスパゲティは表示に従って加熱する。										
									
																						2
																					
										
																						ズッキーニとなすはタテに数ヶ所皮をむいて1.5cm厚さの輪切りにする。トマトは1.5cm厚さの半月切りにする。										
									
																						3
																					
										
																						フライパンにオリーブオイルをなじませ、ズッキーニ、なす、トマトの順に焼き、塩とこしょうで味付けする。										
									
																						4
																					
										
																						器に1)と3)を盛り、チーズを散らし、フルーツを添える。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 555kcal
 - たんぱく質
 - 15.3g
 - 脂質
 - 18.6g
 - 炭水化物
 - 83g
 - 食物繊維
 - 2.3g
 - カリウム
 - 526mg
 - カルシウム
 - 93mg
 - マグネシウム
 - 33mg
 - 鉄
 - 0.7mg
 - 食塩相当量
 - 3.2g
 - レチノール当量
 - 61μg
 - ビタミンD
 - 0μg
 - ビタミンE
 - 1.1mg
 - ビタミンB1
 - 0.12mg
 - ビタミンB2
 - 0.11mg
 - ビタミンC
 - 42mg
 - コレステロール
 - 8mg
 
                