ダイエーのおすすめレシピ
冷やしラタトゥイユ

キリリと冷えたワインとよく合う
調理時間15分
エネルギー143kcal
塩分1.5g
MEMO
※調理時間に冷やす時間は含みません。
煮込み時間を短くするために材料はできるだけ小さく切り、蓋をして熱の放出を抑えましょう。打器を冷やしておくとあら熱を取る時間を短くなります。器ごと冷やして食卓でも温度の上昇を抑えましょう。
材料 (2人分)
トマト | 1個 |
ズッキーニ | 1/2本 |
赤パプリカ・黄パプリカ | 各1/2個 |
玉ねぎ・なす | 各1/2個 |
にんにく | 1/2片 |
白ワイン | 1/4カップ |
オリーブオイル | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
こしょう | 適量 |
作り方
1
トマトは一口大に切って種を取る(種は残す)。ズッキーニとなすは薄い半月切り、パプリカと玉ねぎは2cm角に切り、にんにくは薄切りにする。
2
鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で香りが出るまで炒め、トマト以外の野菜を中火で炒めて油をなじませる。
3
トマトの種とワインを入れて煮立て、蓋をして弱火で火を通す。トマトの果肉、塩・こしょうを加え、火を止める。
4
器に盛ってあら熱を取り、冷蔵室で冷やす。
※好みでバジルを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 143kcal
- たんぱく質
- 2.5g
- 脂質
- 6.4g
- 炭水化物
- 17.3g
- 食物繊維
- 3.8g
- カリウム
- 564mg
- カルシウム
- 37mg
- マグネシウム
- 32mg
- 鉄
- 0.9mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 83μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.9mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 142mg
- コレステロール
- 1mg