ダイエーのおすすめレシピ
焼さばとトマトのマリネ

さばを洋風の涼味に
調理時間15分
エネルギー634kcal
塩分2.2g
MEMO
※調理時間に冷やす時間は含みません。
玉ねぎや、赤ピーマンなどを加えたり、レモンをライムやオレンジ等に変えたり色々なバリエーションで楽しんでください。一晩冷蔵室で寝かせるとしっかり味がしみこみ、違う風味が楽しめます。
材料 (2人分)
骨とりさばひと汐干 | 2枚 |
ミニトマト | 6個 |
セロリ | 30g |
黄パプリカ | 1/2個 |
レモン | 1/2個 |
オリーブオイル | 適量 |
塩・あらびき黒こしょう | 適量 |
<A> | |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ4 |
酢 | 大さじ2 |
作り方
1
ミニトマトは半分に切る。レモンは輪切りにし、パプリカ、セロリは食べやすく切る。
2
ボウルに1)を入れ、Aを加え、塩・あらびき黒こしょうで味をととのえる。※好みでディルを入れる。
3
さばは三等分に切る。フライパンにオリーブオイルをなじませて、さばを焼き、2)をかけて冷蔵室で冷やす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 634kcal
- たんぱく質
- 20g
- 脂質
- 54.9g
- 炭水化物
- 10.8g
- 食物繊維
- 2.7g
- カリウム
- 617mg
- カルシウム
- 57mg
- マグネシウム
- 40mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 49μg
- ビタミンD
- 12μg
- ビタミンE
- 6.6mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.65mg
- ビタミンC
- 136mg
- コレステロール
- 65mg