ダイエーのおすすめレシピ
豆腐アボカド丼

手軽でヘルシー、ボリューム十分
調理時間15分
エネルギー569kcal
塩分1.1g
MEMO
わさびは好みでタレに入れたり、丼に添えてください。ご飯が水っぽくなってしまうため、豆腐の水きりは必ずしましょう。
材料 (2人分)
ごはん(温かいもの) | 400g |
もめん豆腐 | 150g |
トマト | 1個 |
アボカド | 1/2個 |
きざみのり・白すりごま | 各適量 |
<A> | |
めんつゆ(濃縮2倍) | 大さじ2 |
レモン汁・ごま油 | 各大さじ1 |
おろしわさび | 適量 |
作り方
1
豆腐は軽く水きりをして食べやすく切る。トマトは皮をむき、種を取って角切りにする。アボカドは角切りにする。
2
Aを混ぜ合わせる。
3
ご飯を器に盛り、1)をのせて、のりとごまを振り、2)をかける。
※ 好みでおろしわさびを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 569kcal
- たんぱく質
- 12.4g
- 脂質
- 19.3g
- 炭水化物
- 85.6g
- 食物繊維
- 4.4g
- カリウム
- 696mg
- カルシウム
- 110mg
- マグネシウム
- 63mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 39μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 23mg
- コレステロール
- 0mg