ダイエーのおすすめレシピ
塩さばのコンフィ

炊飯器で簡単!奥深い味わい
調理時間40分
エネルギー575kcal
塩分3.5g
MEMO
コンフィを保存袋で作る事によって、少ないオリーブオイルで調理することができます。サラダだけでなく、フランスパンやスパゲッティとも相性が良いので、色々とアレンジして楽しみましょう。
材料 (2人分)
塩さば(切り身) | 2切れ |
ベビーリーフ | 1袋 |
玉ねぎ | 1/4個 |
ミニトマト | 4個 |
クレソン | 適量 |
<A> | |
オリーブオイル | 1/4カップ |
ローズマリー | 2本 |
ローリエ | 1枚 |
黒こしょう | 5粒 |
にんにく(薄切り) | 1片分 |
<B> | |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ2 |
レモン汁 | 大さじ1 |
はちみつ | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 適量 |
保存袋(湯煎対応のもの) | 1枚 |
作り方
1
玉ねぎは薄切りにして、水にさらして水気をきる。クレソンは食べやすくちぎる。
2
保存袋に塩さばとAを入れ、ストローなどで空気をできるだけ吸い出して密閉する。
3
炊飯器に約70℃のお湯と2)を入れ、保温モードで約30分保温して取り出し、袋ごと氷水に浸けて冷やす。
4
器にベビーリーフ、玉ねぎを敷き、3)の汁気をきって盛る。ミニトマト、クレソンを飾り、混ぜ合わせたBをかける。
※ 冷蔵室で冷やしてもおいしくいただけます。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 575kcal
- たんぱく質
- 40.3g
- 脂質
- 40.7g
- 炭水化物
- 6.8g
- 食物繊維
- 0.7g
- カリウム
- 631mg
- カルシウム
- 73mg
- マグネシウム
- 58mg
- 鉄
- 3.4mg
- 食塩相当量
- 3.5g
- レチノール当量
- 37μg
- ビタミンD
- 16.5μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.28mg
- ビタミンB2
- 0.93mg
- ビタミンC
- 25mg
- コレステロール
- 89mg