ダイエーのおすすめレシピ
かぼ玉そぼろ丼

ふわふわとろとろ、そぼろ卵あんをかけて
調理時間20分
エネルギー748kcal
塩分4.4g
MEMO
かぼちゃのそぼろ煮に卵を加えて丼に仕立てます。煮汁に水溶き片栗粉でトロミを付けてから卵を加える事で、ふわふわのそぼろ卵に仕上がります。
材料 (2人分)
かぼちゃ | 150g |
ご飯(温かいもの) | 400g |
鶏挽肉 | 100g |
溶き卵 | 3個分 |
酒 | 大さじ1と1/2 |
<A> | |
だし汁 | 3/4カップ |
しょうゆ・みりん | 各大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
<B> | |
水・片栗粉 | 各大さじ1/2 |
青ねぎ(斜め薄切り) | 適量 |
作り方
1
かぼちゃは1cm厚さに切る。鍋に鶏挽肉、酒を入れて混ぜながら火にかけ、そぼろ状に火を通す。Aとかぼちゃを加え、煮立ったらアクを取り、やわらかくなるまで弱火で約6分煮て、かぼちゃを取り出す。
2
煮汁をふたたび煮立て、合わせておいたBを加えてとろみをつけ、溶き卵を少量ずつ流し入れて混ぜながら好みの状態まで火を通す。
3
器にご飯を盛り、かぼちゃをのせて2)をかけ、青ねぎを飾る。
おすすめ献立
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 748kcal
- たんぱく質
- 29.7g
- 脂質
- 13.5g
- 炭水化物
- 113.2g
- 食物繊維
- 3.8g
- カリウム
- 838mg
- カルシウム
- 87mg
- マグネシウム
- 80mg
- 鉄
- 3.3mg
- 食塩相当量
- 4.4g
- レチノール当量
- 421μg
- ビタミンD
- 1.5μg
- ビタミンE
- 4.8mg
- ビタミンB1
- 0.22mg
- ビタミンB2
- 0.62mg
- ビタミンC
- 38mg
- コレステロール
- 384mg