よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

新じゃがいも

新じゃがいもの基本情報

新じゃがいも

みずみずしく、やわらかく、皮までおいしい季節の味覚です。

一般的な「じゃがいも」は、茎や葉が枯れてくる頃に収穫。土の中で栄養分がしっかりと蓄えられた後、さらに貯蔵・熟成させることで特有のほくほくとした食感が楽しめるようになります。
「新じゃがいも」は、茎や葉がまだ青い頃に収穫するもので、とても水分が豊富。貯蔵・熟成期間をもうけることなく、収穫後すぐに出荷されるため、ほくほくというよりもしっとりとした食感になります。また、収穫したての「新じゃがいも」は皮が薄くやわらかいので、皮つきのまま、まるごとゆでる、蒸す、煮る、揚げるなどのお料理もおすすめです。

選び方

凹凸の少ない均一な形で、表面に色ムラやキズ、シワがないもの。ハリがあり、芽が出ていないものを選びましょう。

栄養

通常のじゃがいもと同様、主成分はでんぷんですが、ビタミンCも含みます。このビタミンCは加熱しても壊れにくいのが特徴です。皮が薄い新じゃがいもは、皮ごと食べることで食物繊維も効果的に摂ることができます。

保存

新じゃがいもは収穫してすぐに出荷されるため、水分が多いのが特徴。通常のじゃがいもよりも保存がきかないので、なるべく早めに食べきりましょう。食べきれない分はペーパータオルなどで包み、冷暗所で保存します。