よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ボジョレーヌーヴォー

ボジョレーヌーヴォー

ボジョレーヌーヴォーとは…

ワインボジョレーヌーヴォーは、フランス・ブルゴーニュ地方のボジョレー地区で採れたガメイ種のブドウで作った新酒の赤ワインのことです。
ワインには樽や瓶で熟成させるものもありますが、ボジョレーヌーヴォーはブドウ収穫後1~2ヶ月程度で出荷します。ボジョレーヌーヴォーは、マセラシオン・カルボニックという製法で、ブドウをつぶさずに炭酸ガスの気流の中で発酵させます。 こうしてできるボジョレーヌーヴォーは、鮮やかなルビー色のフレッシュでフルーティーな飲みやすいワインになります。

11月15日はボジョレーヌーヴォー解禁日!

ワイン11月の第3木曜日は世界中の人々が待ち望む「ボジョレーヌーヴォー」の解禁日。今年は11月15日が解禁日です。この日にならないと発売されないようにフランスの法律で定められているなど、世界中で同じ日に解禁されることが人気を集める要因ともなっているようです。
日本では1980年代前半に、日付変更線の関係から欧米よりもいち早く飲めると話題になり、それ以降の赤ワインブームの先駆けにもなりました。
「新酒」ならではの軽やかさとフルーティな味わいのボジョレーヌーヴォーは、適度に冷やして出来たてのフレッシュさをお楽しみください。

ワインと料理のおいしい時間

おすすめメニュー

関連リンク